
未完Labo
U-25のメンバーに向けた、技術を学び、使いこなすために学習・共有のための勉強会やLT会を開催しています。
DXを目指す企業や自治体の増加、急速な技術の発達によりプログラミングだけでない「エンジニアリング」という視点を生かした課題解決が可能な人材が求められています。
未完では、技術を通じて課題解決ができるデジタル人材を「メイカー」と呼び、北海道からメイカーを輩出することを目指す非営利組織です。
一方でエンジニアのキャリアにおける地域格差は明確です。地方では、技術系の大学や高専を出ても首都圏など多くのIT企業との接点を持ち交流できる地域に比べ、得られる経験や知識が少ない状況が固定化しています。
私たちは、課題の多い、北海道というエリアの特性を生かし、今、求められている技術で、課題解決のできるエンジニアを多く育てる環境を地域で作り、地域間格差の是正と、より時代に求められるエンジニアの発掘育成を地方から民間主導で進めていくことを目指しています。
未完では、数多くのアクティビティを提供しています。
自分のキャリアと成長にあったアクティビティにご参加ください。
U-25のメンバーに向けた、技術を学び、使いこなすために学習・共有のための勉強会やLT会を開催しています。
未完に賛同していただくテック系企業や、テックを活かした事業を推進する企業に参画いただき、北海道の学生とテック企業の適切な接続を目指す、イベントやワークショップを実施します。
北海道に179市町村ある地方自治体が抱えている課題をテックの力で解決するためのハッカソンプログラムです。自治体のリアルな実課題を解決する経験を通して、技術の社会実装体験を、U-25世代に提供しています。
未完がメイカーに向けておすすめする、プロジェクトをご一緒した企業の紹介記事と求人情報をまとめています。
未完がお送りする北海道のU-25メイカーたちの横顔をお送りする紹介記事をお届け。インターンでの取り組みや、自身の自主開発プロジェクトの取り組みなど未完が、多くのエンジニアのロールモデルになってほしいと願う素晴らしい人々の紹介をさせていただいています。
未完が運営するU-25エンジニアコミュニティ「未完Labo」
Discordで運営されているコミュニティでは限定のイベントや交流会、未完を通じたインターンのご紹介など、さまざまなコンテンツが充実しています