mikan foundation

  • ホーム
  • 私たちの活動について
  • 法人概要
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • イベント
  • プロジェクト
  • ラボに参加
  • 協賛
  • メディア

株式会社DONUTS

株式会社DONUTSの事業と開発

株式会社DONUTSが行っている事業概要とその事業でエンジニアが果たしている役割を教えてください

DONUTSは、クラウドサービス事業、動画・ライブ 配信事業、ゲーム事業、医療事業、出版メディア事業の5領域を主軸としたWeb中心のサービスを展開し、新たな事業にも挑戦を続けています。私たちはIT企業にとって最も重要なものはプロダクトであると考えています。

世界にインパクトを与えるために必要なのは、優れた経営ではなく、優れたプロダクト。

「DONUTS」は、社内よりユーザーに目を向け、プロダクトにフォーカスし、常に最高のプロダクトを作る集団です。 当社は自社プロダクトの開発を行っておりますので、その中でエンジニアは、DONUTSが提供するWebサービスの企画・開発・運用等、幅広いポジションでサービスの根幹を担っています。

開発のスペシャリストとして従事するメンバーはもちろん、エンジニアマネージャーやチームリーダーとして、その他、開発だけを担当するのではなく企画に対し、ディレクター、PM、プランナー、デザイナーなどチームのメンバーと納得いくまで意見をすり合わせることも含め、エンジニアの活躍の場は広大です。

株式会社DONUTSでのソフトウェア開発における技術スタックや使用言語を教えてください

当社では異なる領域の事業を複数展開していることもあり、技術スタックや使用言語も様々です。

例えば、バックオフィス向けクラウドサービスの「ジョブカン」事業では、2010年の勤怠機能を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー、Apps、会計をシリーズ展開しており、これらは提供開始時期の違いから、異なるアーキテクチャ、技術スタックを採用しています。

技術スタックや使用言語は事業によって異なることと、今後も状況に応じて新たな取組みを進める可能性もありますが、代表的なものが以下になります。

■主な開発言語/環境

・言語:Ruby, Python, Go, PHP, Swift, Kotlin, Scala, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Zend Framework, Angular, Vue.js, React
・インフラ:AWS, GCP
・その他:MySQL、Git、Slack
※上記は、当社複数事業で利用している開発言語や環境を一部まとめたものになります。

株式会社DONUTSのカルチャー

御社の組織カルチャー・風土を教えてください

私たちが目指す組織は「仕事におけるプロスポーツチーム」です。

代表は監督、部門長はキャプテン、職種はポジション。自分の職域に対して絶対の自信を持つために日々トレーニングを重ね、プロ意識を持って担当する自分のポジションを守ることに責任を持つ。試合(仕事)では、年齢、性別、国籍、職位に関わらず指示を出し合い、サポートを行う。そして、歓喜の勝利をみんなで喜ぶ。DONUTSはそんなチームでありたいと考えています。

また、DONUTSではそこで働くメンバーがみな、立場や年齢、社歴やバックグラウンドに関係なく大切にしている価値観があります。 「プロ意識」「勝利への執着」「全員リーダー」「指摘より提案」「楽しむ」です。私たちは、これ以上ないと言い切れるぐらいまでに考えぬき、行動し、何よりそれを楽しみながら全員で最高のサービスを創りあげていきます。

どういった学生に事業・企業に参加してほしいですか?

DONUTSは、こだわりぬいたプロダクトを創出する企業です。 「ベンチャーは大企業に勝てない」こうした世間一般的な見方に合わせるのではなく、世界にインパクトを与える、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツを創りあげることをミッションとしています。

そのために私たちはProduct Firstのビジョンのもと、自社のサービスのために何ができるのかを第一に考え行動しています。 そしてこの先その中心で活躍していただきたいのが学生や若いみなさんです。プロダクト創りに情熱を持てる方、難しいことであってもどうすれば実現出来るのかを考え行動出来る方、成果を出すため最後まで諦めずに取り組めるバイタリティのある方、得意領域を活かしながら事業成長に貢献しそれを全員で楽しみたい方など、ぜひお待ちしております。

今はまだ将来のことやキャリアについてなど、決まっていないことも多いかと思いますが、ぜひ一緒に考えさせてください。幅広い事業を扱う当社だからこそ活躍できるフィールドは広く、今後入社するメンバーにとっても挑戦的なキャリアを過ごす機会があります。

Recruting

株式会社DONUTSの求人

会社名
株式会社DONUTS
募集職種
ITエンジニア
雇用形態
正社員
給与
249.6~360万円(年俸制) ※職種・卒業学歴・勤務地等に応じて支給額が異なります。
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断実施、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 等
仕事内容
■ 主な業務内容
DONUTSが提供するWebサービスの企画、開発、運用に携わっていただきます。
入社後、基本的には主要事業である既存サービスのチームで、機能開発や修正などに取り組んでいただき経験を積んでください。
実績を積むことで、自身の提案した新規機能等を開発することもでき、プログラミングスキルだけでなく、企画やマーケティングの能力も養うことができる環境となっています。
そのため、将来的には専門スキルを磨き上げてエンジニアとしてのスペシャリストを目指すことはもちろん、サービスを企画してディレクションまで行うプロダクトマネージャーになることもできます。

【具体的な業務内容】
・プロダクト企画に対する要件定義
・Webアプリケーションの設計、開発、運用
・コードレビュー、テスト
・業務支援・自動化に伴うツール選定・開発 など
勤務地
東京・北海道
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇
有給休暇(入社半年以降、初年度10日)
慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
応募条件
言語問わず何かしらのプログラミング経験をお持ちの方
求める人物像
・プロダクト創りに情熱を持てる方
・バイタリティのある方
・素直で吸収力のある方
・戦略的思考力、分析力のある方
・高いプロ意識をお持ちの方
採用予定人数
20~30人
選考の流れ
書類提出(エントリー) → プログラミングテスト → 面接(複数回)
※エントリー頂いた方へ、選考スケジュールの詳細を個別にご案内いたします。

目次

  • 株式会社DONUTSの事業と開発
  • 株式会社DONUTSのカルチャー
Twitterでシェア

技術で、
地域をよくする。

©一般社団法人 未完
  • ホーム
  • 私たちの活動について
    • 未完Labo
    • 未完Tech Company Conference
    • HOKKAIDO CITY HACK PROJECT
  • 未完メディア
    • ニュース
    • MIKAN MAKERS
    • コラム
    • ブログ
  • プロジェクト
    • HOKKAIDO CITY HACK PROJECT
    • TOMAKOMAI CITY HACK 2022
    • SAPPORO CITY HACK
  • イベント
  • 法人概要
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 未完Labo Partners
    • 寄付をご希望の方